僕の病気と仕事との向き合い方

職業生活と健康の両立についての思考実験と実践。

3割と7割

セカンドオピニオンを受けた後の主治医の診察日、主治医に疑問をぶつけてみました。

 

「そもそも自分は胸膜播種があるのか。」

→1月や2月の胸水検査にて、胸水の中にがん細胞がいた。つまり、胸膜播種がある、ということ。

 

「胸膜播種がある場合、手術を受ける意義があるのか」

→私の病気の場合、手術を受けたら、およそ3割の可能性で根治が見込める。7割の確率で再発する。

 

「手術しても、再発する可能性が7割、、、。」というフレーズが頭の中でグルグル回りました。

 

「右肺を差し出し、3割の根治の可能性にかけるか」

 

多くの人は、根治を目指し、手術を受けるのだと思います。しかし、私は率直にそうは思えませんでした。

 

ステージが進行して手術を希望しても選択できない人もいます。そういった人たちからしたら、可能性が比較的低くても手術で根治を見込め、その選択ができるという状況は、贅沢だと思います。

 

がんの手術というものは、がん細胞を完全に取り去ることことを前提としているため、腫瘍があるところよりひと回り大きく切り取ります。そのため、根治を目指すために、体の機能を諦めなければいけない、ということが往々にしてります。膀胱がんの手術で膀胱をとり、排尿用のパックを身体につけるように。

 

膀胱と違い、肺は二つある。二つ臓器がある場合、一つは残るので、完全にその機能が無くなってしまうわけではないです。

 

だから、手術に前向きになろう。

 

と、多くの人は思うかもしれません。

 

なぜ、自分はそう思えないのか。そう思えたらいいのに、と思うこともある。おそらく育ってきた環境(主に両親の価値観)が影響しているのかもしれません。

 

正直、正しい選択、は分かりません。

 

でも、自分には、右肺を諦めるという選択はできませんでした。